オトナになるって?工事中

★★★★★★

この1年数ヶ月のシツレン騒動に散々振り回されて、
生まれて初めて
「オトナ」という感覚が、
自分にそぐわないモノだと実感した。
漠然と「オトナになりたくない」なんて事も言ったけど、全然違う。


別に年齢や何かで、どこからオトナとか決まってるわけじゃない。

…オトナって、なんだ??

聞き分けが良くなるコト?
自分も他人も許せるようになるコト?
自分が、なるべく自分の意志と力で、生きていけるコト?


子供の頃は、大人は教科書の中身を全部わかっている人だと思った。
正しい事をわかっている人だと思った。
わかっている上で、それぞれの人生があったり、問題があったりするのだと。

そのうち、だんだん崩れてくる。
教科書の中身は、わからない人の方が多いし、
あくまで知識のほんの少しだから、オトナである事に比例しない。
正しい事は、一口にまとめられない事の方が多いし、誰にもわからない。

それに、どちらかと言うと、正しい事はコドモも方がわかっている気がする。
私自身も、年を取るにつれて、当たり前の事がわからなくなる事が多くなった。
ちょっと落ち着いて考えたら、簡単に答えが出るのに…。

選挙だの、賞味期限のラベルだの、恋愛だの、人とのつきあい方だの、
お金や戦争、国、宗教について、
本当に大切なこと、大事にしたいこと、等々……

本当に、小学校高学年から中学生あたりの人に政治をやってもらったら、
いろいろうまくいくんじゃないか?と思う。


オトナって、いろいろしがらみがあるらしい。
自分でわかってても、そういうモノに振り回されてしまう。
そして、振り回されたまま、一生を終えていくのだ。

強い人は、自分からソレを利用して、我が道を切り拓いて行く。
強い人。
世間や一般的な考えに流されない人。
(それが自分の考えとちょうど同じなら、構わないけどね)
子供の頃に感じた、美しいものや楽しい気持ちを、意識できる人。
いろんな考えがある事を、知っている人。
自分も他人も無視しない人。


コドモ時代は、覚えていく時期。
オトナは、わかっていて、その上でどうするかの選択を、自分でする。

つまり、一応は「わかって」いるのが理想だ。

世の中も一般論も他人の存在も、自分さえもあまり「わかっていない」
もしくは「わかろうとしない」のでは、オトナではないだろう。


…で、思うに、オトナでないオトナが、数多く存在しているなー、と。

実際、賢い人があまり自ら自分を賢いとアピールしないのと同様に、
本当にオトナな人は「私はオトナだ」とは言わないだろう。
謙遜とはまた違ったところで「自分はなかなかオトナになれない」と思っている。

そして、
「いや、自分はオトナではない」と確信している人もいる。
「見た目や年齢や社会地位はオトナかもしれないが、
 それはただ地球が回転して歳月が過ぎ、体が時間に合わせて大きくなっただけで、
 知識がちょっと深くなっただけで、ソレを生かしたり許したり出来ていない」

子供心のあるオトナの話とは、違う。
未熟なオトナとも、違うようだ。


本当の大人って、なんだろう?

どうも、つまらない、という形容詞ばかり浮かぶ。
他人に合わせて愛想笑いが出来るようになったり、
自分の本心がよくわからないまま、波に乗って頑張っている気になったり。
でも、そういうのって悪い事じゃない。

生きていく上で重要であるし、幸せにつながる事でもあるし、
なにより、本人が選んでそう生きているのなら、誰も咎める理由なない。

人間はいずれ死んでしまうのだから。
それを知って生きるのがオトナなら、単純に言えば、
自分勝手に好きなように生きていく事が出来るのが、オトナ。

 
※工事中・・・・・・・・・また来て下さいね※ 


© Rakuten Group, Inc.